ブログが分かりにくいっていわれちまった

先日、DTMを全く知らない知人にブログを見せたのですが、「さっぱりわからない」と言われショックを受けました。DTMにあまり興味がない方だったので、理解しようという姿勢もなかったのかもしれませんが。
DTMの敷居の高さを認識するとともに、ブログの運用方法について見直すべきなのかなあと思い始めました。

自分なりに原因と対策案を考えてみました。

  1. どの程度のスキルを持った人を対象にしているのか不明確。
    • 現状どの程度の方が閲覧しているのか不明。アンケートシートでも貼り付けてみるか。
      • なかなか押してもらえない気がする
  2. 初心者向けとはいいつつ、難易度の異なった記事もある。
    • 記事ごとに難易度マークをつける。
  3. 記事によって噛み砕きの粒度がバラバラ。
    • 記事に難易度によって粒度を変える。
  4. 記事の投稿順序が適当。(目次順になっていない)
    • 目次順とは言わないまでも、記事の流れを意識させるような投稿をする。
      • 一度あるトピックを投稿したら、その続きを優先する。
      • xxxシリーズの第一回といった表現を使う。
  5. 記事全体が見渡せない。(ブログの特徴)
    • 目次ページを追加して改善してみた。
    • ブログ以外を使う手もあるけど、私には難しいかな。
  6. 絵(スクリーンショット)を多用して分かりやすくしているつもりだが、実は記事が長くなり、読む気を失わせているのではないか?
    • 噛み砕きの粒度にあわせて調整する。
  7. あまり関係のないゴシップ記事が混ざっている。
    • ハテナダイアリに移行予定
  8. 文章が下手。
    • 文章の書き方の本を買ってきましたw
  9. デザイン(テンプレート)が不適切
    • 正月までには見やすいテンプレートに置き換えたいなあ。

はてさて、どこまで実行できるやら。